2011-04-15(Fri)
掲示板 phpBB3 インストール
phpBB3のインストール
1. データベースの作成と設定
(1) phpMyAdminの起動
XMAPPのコントロールパネルから、MySQLの "Admin" をクリックする。
(2) phpBB3で利用するデータベースの作成
(例では、エンコードを、sift jis としています。)
下図のように、データベース名:"bbs" の作成。
(3) データベース・ユーザーの作成
(a) “特権” をクリックする。

(b) “新しいユーザを追加する”をクリックする。
(c) 追加するユーザ情報を入力
このユーザー名は、データベースに接続する時に使用されます。
下図のように、ログイン情報を入力します。
・ユーザー名 : bbs_admin
・ホスト : localhost
・パスワード : xxxxxxx
・もう一度 : xxxxxxx
上記ユーザーが、データベース”bbs”の全特権を持っていることを確認
Grant all privileges on database “bbs” にチェックが入っている。
以上を確認の上で、“実行する” をクリックする。
(4) ユーザ作成の確認
SQL文が発行され、正常に終了したことを確認。
3. phpBB3 のインストール
インターネットブラウザで以下にアクセスします。
http://(サーバのドメイン)/(phpBBのフォルダ名)
==> http://localhost/bbs/
"インストール" タブをクリック。
(1) 導入
内容を読んで "次のステップへ" をクリック。
(2) インストールの診断
利用不可、書込み不可の状況を表示します。
問題なければ、"インストール時開始" をクリック
(3) データベース設定
ここで使用するユーザー名は、先にMySQLデータベースを作成した時に使用したものです。
データベースサーバのホスト名: localhost ・・ ①
データベースの名前: bbs ・・・・・・・・・・・・・・ ②
データベースのユーザー名: bbs_admin ・・・ ③
データベースのパスワード: xxxxxxxx ・・・・・ ④
データベーステーブルの接頭語: phpbb_ ・・・・ 変更なし
以上を確認し、"次のステップへ" をクリック
(4) 管理人設定
ここで使用されるユーザー名は、phpBB3掲示板の管理人としてログインする時に使用します。
掲示板のデフォルト言語:日本語 ・・・・ 変更なし
管理人のユーザー名: hogehoge ・・・・・・・・・・・・ ①
管理人のパスワード: ********* ・・・・・・・・・・・・・・ ②
管理人のパスワード(確認): ********* ・・・・・・・・・ ②
連絡先メールアドレス: aaa@bbb.com ・・・・・・・・ ③
連絡先メールアドレス(確認): aaa@bbb.com ・・・ ③
以上を確認し、"次のステップへ" をクリック
(5)コンフィグファイル
コンフィグファイルが無事書きこまれたことを確認し、"次のステップへ" をクリック
(6) 詳細な環境設定
・メール設定:
ここでは、メールを使わない設定にしています。
・サーバ設定とURL設定:
ドメイン:
phpBB3のトップ画面の左上に、ここで入力したドメインが表示されます。
デフォルトでは、yourdomain.comとなっています。
以上、入力・確認を行い、"次のステップへ" をクリック
(7) データベーステーブルの作成
データベースにテーブルを作成し、初期データを投入したことを確認して、"次のステップへ" をクリック
(8) 最終ステージ
おめでとうございます!・・・・と表示されインストールが完了したことを確認する。
(9) installフォルダの削除
xampp\bbs(オリジナルはphpbb3s)下にあるinstallフォルダを削除
インストール見本 (別ウィンドウでサンプルサイトを開く)
上記を外部サーバにサンプルとしてインストールした物を紹介します。
1. データベースの作成と設定
(1) phpMyAdminの起動
XMAPPのコントロールパネルから、MySQLの "Admin" をクリックする。

(2) phpBB3で利用するデータベースの作成
(例では、エンコードを、sift jis としています。)
下図のように、データベース名:"bbs" の作成。

(3) データベース・ユーザーの作成
(a) “特権” をクリックする。

(b) “新しいユーザを追加する”をクリックする。

(c) 追加するユーザ情報を入力
このユーザー名は、データベースに接続する時に使用されます。
下図のように、ログイン情報を入力します。
・ユーザー名 : bbs_admin
・ホスト : localhost
・パスワード : xxxxxxx
・もう一度 : xxxxxxx
上記ユーザーが、データベース”bbs”の全特権を持っていることを確認
Grant all privileges on database “bbs” にチェックが入っている。
以上を確認の上で、“実行する” をクリックする。

(4) ユーザ作成の確認
SQL文が発行され、正常に終了したことを確認。

3. phpBB3 のインストール
インターネットブラウザで以下にアクセスします。
http://(サーバのドメイン)/(phpBBのフォルダ名)
==> http://localhost/bbs/
"インストール" タブをクリック。

(1) 導入
内容を読んで "次のステップへ" をクリック。

(2) インストールの診断
利用不可、書込み不可の状況を表示します。
問題なければ、"インストール時開始" をクリック

(3) データベース設定
ここで使用するユーザー名は、先にMySQLデータベースを作成した時に使用したものです。
データベースサーバのホスト名: localhost ・・ ①
データベースの名前: bbs ・・・・・・・・・・・・・・ ②
データベースのユーザー名: bbs_admin ・・・ ③
データベースのパスワード: xxxxxxxx ・・・・・ ④
データベーステーブルの接頭語: phpbb_ ・・・・ 変更なし
以上を確認し、"次のステップへ" をクリック

(4) 管理人設定
ここで使用されるユーザー名は、phpBB3掲示板の管理人としてログインする時に使用します。
掲示板のデフォルト言語:日本語 ・・・・ 変更なし
管理人のユーザー名: hogehoge ・・・・・・・・・・・・ ①
管理人のパスワード: ********* ・・・・・・・・・・・・・・ ②
管理人のパスワード(確認): ********* ・・・・・・・・・ ②
連絡先メールアドレス: aaa@bbb.com ・・・・・・・・ ③
連絡先メールアドレス(確認): aaa@bbb.com ・・・ ③
以上を確認し、"次のステップへ" をクリック

(5)コンフィグファイル
コンフィグファイルが無事書きこまれたことを確認し、"次のステップへ" をクリック

(6) 詳細な環境設定
・メール設定:
ここでは、メールを使わない設定にしています。
・サーバ設定とURL設定:
ドメイン:
phpBB3のトップ画面の左上に、ここで入力したドメインが表示されます。
デフォルトでは、yourdomain.comとなっています。
以上、入力・確認を行い、"次のステップへ" をクリック

(7) データベーステーブルの作成
データベースにテーブルを作成し、初期データを投入したことを確認して、"次のステップへ" をクリック

(8) 最終ステージ
おめでとうございます!・・・・と表示されインストールが完了したことを確認する。

(9) installフォルダの削除
xampp\bbs(オリジナルはphpbb3s)下にあるinstallフォルダを削除
インストール見本 (別ウィンドウでサンプルサイトを開く)
上記を外部サーバにサンプルとしてインストールした物を紹介します。

スポンサーサイト